子育てグッズ バンボとカリブ、どっちがいい?ベビーチェアおすすめ2選を比較 首がすわる3ヶ月くらいの赤ちゃんが座れるベビーチェアは、バンボが一番人気です。次に人気なのはカリブです。この2つは素材も形もとても似ています。似ているので迷ってしまいますが、選ぶ時のポイントをご紹介します。バンボやカリブはどんなときに使う?... 2018.06.05 子育てグッズ
おもちゃ 赤ちゃんがよろこぶ歯固めはコレ!歯固め5選 6ヶ月くらいで赤ちゃんに歯が生えてきます。赤ちゃんがおもちゃをカミカミしていたら、口の中を覗いてみてください。うっすら白い歯が見えてきているかもしれません。 歯が生えてくると、ムズムズするので、おもちゃなどをカミカミするようになります。そ... 2018.06.01 おもちゃ
子育てグッズ 哺乳瓶を楽に除菌したい!電子レンジで除菌が◎ 母乳がメインのママでも、哺乳瓶を持っている方は多いです。パパや実家に赤ちゃんを預ける時や、病気の時や薬を飲んでいる時など、授乳できない時もあります。そのような時に備えて哺乳瓶を備えています。我が家でも、基本は母乳ですが、預けるときの練習のた... 2018.05.23 子育てグッズ
悩み解消 寝かしつけがうまくいかない方へ!HOMESTAR(ホームスター)で簡単! 我が家での寝かしつけの秘密兵器、HOMESTAR(ホームスター)をご紹介します。 1時間かかっていた寝かしつけが5分以内に 2歳の我が子の寝かしつけは大変でした。寝かしつけに毎日1時間くらいは普通にかかっていました。部屋を暗めにして絵本... 2018.02.07 悩み解消
子育てグッズ オムツに密着して臭いを防ぐ!コストコのフードラップ 3000フィート オムツはどうしても臭います。オシッコはそうでもないですが、夏場なんてウンチの臭いは結構キツイものがあります。強烈です。今回は我が家で実践しているオムツのウンチの臭いをほぼ無くす方法をご紹介します。それは、ラップで密封するという方法です。臭い... 2017.12.22 子育てグッズ
本 はじめてママ&パパの0~6才病気とホームケア はじめての子だったので、新生児の病気のことなんて、全く分かりません。とりあえず、買っておくか、と思い買いましたが、後々大活躍することになります。 新米ママ&パパのための見てわかる、読んで納得の病気事典。 症状やケアのコツ、症例写真、体... 2017.07.22 本
おもちゃ KAWAI ミニピアノ P-25 正確な音程で発音する25鍵のミニ鍵盤を備えたおもちゃのピアノです。 ハンマーがアルミパイプを叩くことで発せられる澄んだ優しい音色と、丸みを帯びたかわいらしいデザインで長い間親しまれています。 国際ピアノコンクールで見事優勝を果たし、奇跡... 2017.07.22 おもちゃ
悩み解消 赤ちゃんの便秘対策 新生児からの便秘対策 我が子は新生児のころからずっと便秘でした。母乳を飲んでいたときは大丈夫でしたが、断乳したとたんに便秘になりました。泣きながら、ウミガメの産卵のように、便を出しているのを見ると、少しでも早く治してあげなければと思いました... 2017.07.22 悩み解消
乳幼児向け食品 日食 プレミアムピュアオートミール オートミールとは? オートミールは、シリアルの一種で、オーツ麦を炒ったり押しつぶしたりして加工したものです。欧米などでは、朝食でよく食べられています。食物繊維や鉄分、カルシウムが豊富に含まれています。乾物で保存しやすく、水分を足して電子レン... 2017.07.22 乳幼児向け食品
本 「はらぺこあおむし」はなぜ売れてる? 母の愛の話 「はらぺこあおむし」は、あおむしが苦難と失敗を乗り越えて、自分の食べるものにたどり着く話です。産まれたばかりのあおむしは、リンゴを食べてもナシを食べても、おなかはぺこぺこで、ちっとも身になっていません。いくら食べても大きくなれな... 2017.07.22 本