PR

おもちゃラッパを選ぶならコレ!3つの大事なポイント!

おもちゃ
記事内に広告が含まれています。

ラッパのおもちゃは、息の吸い方や吐き方を上達させるのに効果的です。乳児期後期から幼児期くらいに使うのにおすすめのおもちゃです。言葉を話すようになるためには、上手く息を吐くことが大切になってきます。らっぱ遊びで、息の吐き方を学べば、発語を促すことができます。

赤ちゃんらっぱとは?

赤ちゃんでも簡単に音が出せるように作られたおもちゃのラッパです。赤ちゃん用楽器のおもちゃの定番です。ホイッスルという名前の物もあります。
rappa

遊び方

まずは、赤ちゃんに、おもちゃのラッパを持たせて口に当ててみます。それで、上手く吹けない場合は、(大体吹けませんよね、)ママがお手本でらっぱを吹いてみせましょう。

対象月齢

ほとんどの商品の対象月齢は、生後8ヶ月~1歳ですが、赤ちゃんが自力で音を出せるようになるのは1~2歳頃でしょう。

ラッパ選びの3つのポイント

なめても大丈夫

100円ショップでも赤ちゃん用のおもちゃがあります。塗装しているものも多く、使っていると色が剥げてきたという話も・・・。それはなめても大丈夫なのか・・・と不安になりますよね。ねじが未使用かどうか、無塗装かどうかは大事な基準です。誤飲の心配があるような小さな部品が付いている物も避けた方が良いでしょう。また、STマーク(おもちゃ業界が定めた安全基準に合格したおもちゃに付けられるマーク)が付いた物が安心です。

やわらかい材質

赤ちゃんが使っていると、顔にガシガシ当たることもあります。そんな時に硬い素材だと、ケガをする場合もあるかもしれません。やわらかい材質のものだと安心です。

水洗いできる

唾液でベタベタのなってしまいます。そんなときは水でさっと洗えるといいです。手入れも簡単にできる方がよいですよね。

オススメの「ラッパ」はこれ!

やわらか吸っても吹いてもホイッスル

このらっぱは無塗装だし、ネジも不使用です。当たっても痛くない、やわらかい素材ですので、赤ちゃんが自分で振って顔に当たっても大丈夫です。赤ちゃんでも握りやすいハンドルです。安全基準であるSTマークも付いているので安心です。名前の通り、吸っても吹いても音がするので、赤ちゃんにとっても音を出しやすいと思います。

水洗いも薬液消毒もOKですので、手入れも簡単だし、清潔です。

created by Rinker
ローヤル
¥927 (2024/04/27 04:56:52時点 Amazon調べ-詳細)

お米のらっぱ

赤ちゃん用のラッパで一番有名なのは、この「お米のシリーズ 純国産 お米のらっぱ」です。

「お米のおもちゃ」シリーズは、原料が純国産のお米なのです。らっぱもお米の香りがほんのりしますよ。にぎったり、なめたり、ぶつけたり、投げたり、赤ちゃんの遊び方の全てに対応しています。このらっぱ以外にも、「積み木」「がらがら」「なめかみ」「歯がため」などがあります。

このラッパは、表面にネジが出ていません。安全なように工夫されています。国内の工場でひとつひとつ丁寧に組み立てたてているそうです。栃木県の工場で製造されています。(工場の中はご飯を炊いている匂いだとか。)製造が日本というのは安心しますよね。勿論、STマーク付きで安心です。

created by Rinker
ピープル
¥3,580 (2024/04/27 04:56:52時点 Amazon調べ-詳細)

カラフルなモデルはこちら。

created by Rinker
ピープル
¥1,373 (2024/04/27 04:56:53時点 Amazon調べ-詳細)

タイトルとURLをコピーしました